Nautoのロゴ

“事故ゼロ経営”を実現する最先端AIとは?第1回 Nauto主催 無料セミナーご案内

突然の事故、上がり続ける保険料、手間のかかる指導・管理…。しかし、これからの「安全運転」は、もはや“根性”や“注意力”だけに頼る時代ではありません。物流トラック、営業車、連絡車、カスタマーサポート車…すべての業務車両にAI革命をもたらす—それが、Nauto(ナウト)です。

  • わき見運転、ながらスマホ、居眠りに至る前の眠気、歩行者、前方衝突、をその場で検知し警告
  • AIが危険運転をスコア化し、人事・教育にも活用
  • 映像で事故の原因が明確に、保険対応もスムーズに

本セミナーでは、世界初のAIドラレコ「Nauto」が、なぜ数多くの企業に選ばれ、事故削減・ブランド強化に貢献しているのか。その理由と導入事例を、余すことなくお伝えします。

【開催概要】

主催: Nauto Japan合同会社
対象: 輸送トラックを保有する物流企業様
   営業車・業務連絡車・サポートカーなどの白ナンバー社用車を運用されている企業様
参加費:無料(要事前申込)
形式: オンライン(Zoom)/現地(選択可)

【登壇者】

Nauto Japan 合同会社
代表執行役員社長 赤井 祐記

国土交通省
物流・自動車局 安全政策課 専門官 奥平 賢治 様

丸全昭和運輸株式会社
物流品質管理部 飯岡 剛 様

【アジェンダ】

14:30  開場・受付開始
15:00  第一部 講演
16:00  第二部 講演
17:15  ネットワーキング(立食)
     (アジェンダは変更になる場合があります)

【会場のご案内】

■日時:2025年5月23日(金)15:00〜18:30
■場所:Wovn Technologies株式会社 セミナールーム
    東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山9F
    https://maps.app.goo.gl/AC5X5rgjYKsqHugk7

【こんな企業様におすすめ】

  • とにかく社用車の重大事故を無くしたい
  • 社用車を多く運用しているが、運転管理に不安がある
  • 属人的な安全指導に限界を感じている
  • 安全体制を「見える化」したい
  • コンプライアンスを徹底してリスク管理を行いたい
  • 保険料の高騰や事故の損失を削減したい

お申し込みは下記URLよりお願いいたします。(参加費無料)
https://x.gd/lChEg

ご案内資料はこちらからダウンロードできます。